(急9o9py_ira_k)
What Cheer? Brigadeのメンバーが、こんな時の人になっていたとは。こんなふうに、ばかばかしい世界には景気よくサヨナラして、さっさとここではないどこかへ行きたいところ。
ブラスバンドの一団を連れて辞表を提出、米国
【10月18日 Relaxnews】3年半続けた仕事に嫌気がさした男性が、ブラスバンドを連れて職場に乗り込み辞表を提出する瞬間の映像がユーチューブ(YouTube)で大ヒットしている。
「Joey Quits(ジョーイ、仕事を辞める)」というタイトルのこの動画は、10月12日に投稿されてからの5日間ですでに37万回再生されている。
動画では、「ジョーイ」という名前であろうと思われるホテルの従業員が、ブラスバンドの助けを借りてドラマチックに辞職の意志を示す一部始終が映されている。
一団は従業員出入口からホテルに入り、現れた上司にジョーイが辞表を渡す。その瞬間バンドが大演奏を始め、ジョーイとブラスバンドはパレードさながら従業員通路を通って外の世界に飛び出していく。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2835839/7948776
映像には「ホテル労働者の権利のための闘いに、ジョーイと共に立ち上がろう」と字幕がついている。
ジョーイの務めていたホテルの労働環境はヒドいもので、厨房では毎日夜まで10〜16時間働くことを強いられ、客室整備係は9時間シフトで16室以上の部屋を掃除することを求められる。ジョーイたちが結成した労働組合を会社側は認めず、マネージャーはいつも労働者に対して怒鳴りっぱなしで、組合支持の発言をする者があれば解雇をちらつかせる。
自分もホテルの客室整備をしばらくやってたけど、ルームメイクは時間に追われるけっこうな肉体労働。9時間で16室は辛すぎる。この上、ガミガミうるさい上司がいたらたまらない。ジョージ・オーウェルが『パリ・ロンドン放浪記』で書いているように、高級なホテルほど不潔だったりするというのは本当で、時間に追われるあまり、パッと見キレイに見えりゃいいやってことで、かなり手抜きして仕事していたことを思い出した。
この映像が爆発的に広まったことを受けて、各地のホテル労働者が職場での経験を語り合い、労働条件改善のための情報交換をする場がつくられた。すばらしい。
http://joeyquits.tumblr.com/
-
■しつこいようですが、What Cheer? BrigadeはIRAで好評販売中。
What Cheer? Brigade – We Blow You Suck CD
What Cheer? Brigade – Classy: Live in Pawtucket CD
■What Cheer? Brigade、タイムズスクエアで警察無視のマーチング:
■Pitchfork TV's Tunnel VisionでのWhat Cheer? Brigade
-
0 Responses to 'What Cheer? Brigadeを連れて辞表を提出'