
どうも毎度おなじみ、AGAINST AUTHORITY、ブランドの権威を無化する実験場NU☆MANです。

ナミシー関です。

布用のインクでスタンプ。

何をNUおうか悩んだら、とりあえずパッチの縫い付け、です。

イルコモンズの遊び道具。喋ることの出来る人なら誰でも出来る管楽器「カズー」です。他の管楽器にくっつけてカッコつける事も可。

ヌーマニラの主役山口さん作。布にステッチ+拾った木片で作るオセロ。色あり vs. 色なし。山口さんのブログ→ 「radical knitters」

こちらも山口さん作。こういうヘッドフォンのコードを飾るやつ、あるブランドが売り出しているんだそうです。で、アイデアを盗んで自分で製作。「ダメなアーティストは模倣する。優れたアーティストは盗む。」とは、パブロ・ピカソの言葉です。

「ショック?ショクブツ」のリメイク名人オークラさんは、人から頼まれてビッリビリに破れていたジーンズを修復。手縫いってのがすごい。

まだまだ鍋がおいしい季節です。

自分は前から欲しかった自転車の荷台に装着するバッグを作った。久々にdecapitalistic machine (ミシン。「WE ARE NU☆MAN 」を参照)を活用。これでIRAビールも一回で大量に運べるはず。
0 Responses to 'ヌーマニラ 3/5/2009'