
1月22日のNU☆MANは、先週に引き続き「ものづくりこたつ喫茶オークラ」で開かれました。ものづくり好きな人たちはもちろん、グダグダのなまけものたちまで、幅広く愛された「ものづくりこたつ喫茶オークラ」は昨日で終わりましたが、また来月も同じような感じで「ショック?ショクブツ」としてオープンするようです。詳しくは、また後日にこのブログか、「TOKYOなんとか」2月号で。

さて、今回も皆さんそれぞれいろいろNUったりしてました。この人(おしょんしょん)はスニーカーを修理してますね。

「オークラ」に居候してるオーストラリアからの人は、なぜか「忘れ物」と刺しゅうしたい、と

がんばってます。

こちらは、生理用布ナプキンを作ってます。

韓国のBLOOD SISTERSというDIY布ナプキンの普及活動(=有害な企業の紙ナプキン反対)をしている人たちのことをきっかけに、布ナプキンの話で盛り上がり、来月20日にこの12号店で、「東京布ナプ会議」が開催されることになりました。
【映像】BLOOD SISTERS KOREA
http://jp.youtube.com/watch?v=f0YUTii29vQ

Lilmagの野中モモさんは、1月17日に行われた「ZINE LOVER (ジン・ラヴァー) の昼と夜」の参加者で作ったジンの製本をしています。これは、IRAでも配布してます。モモさんには、来月14日にLilmagと一緒に12号店でやる「東京ZINESTERギャザリング」のフライヤー用のイラストも描いてもらいました。

モモさんが持ってきてたこの本がすごく良い。いろいろ作りたくなる。

本人はいませんでしたが、いつかNU☆MANにも参加してほしいと思ってるスゴい人「仕立て屋はなおか」さんが、古いスタジャンから作った(リメイクした)バッグ。

来週からは、またIRAでのNU☆MANに戻ります。どうぞよろしく。ぜひ気軽にご参加ください。
-
0 Responses to 'ヌーマニラ 1/22/2009'