地図拡大

イレギュラー・リズム・アサイラム
160-0022 東京都新宿区新宿1-30-12-302
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
新しいホームページ: http://ira.tokyo
営業時間 13:00〜19:00(月・火・水定休)

IRREGULAR RHYTHM ASYLUM
1-30-12-302 Shinjuku, Shinjuku-ku Tokyo 160-0022
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
website: http://ira.tokyo
Opening Hours 13:00〜19:00 (Closed on Mondays, Tuesdays and Wednesdays)


僕がフィリピン・マニラを訪れて、反G8のプレゼンテーションをした時に会ったpongくんが、病気になってしまったという知らせが、別のマニラの友人rhadzとJongから届いた。どういう状態なのか聞いたら、皮膚の病気かなにかで、筋肉がとても痛むらしく、一人で立つことも出来ないらしい。常に空腹の状態で、前向きに考えられず、また、pongくん自身もpongの家族もお金がなくて、十分な食事も得られず、病院に行くことも出来ないという。

pongくんは、僕らのプレゼンテーションの間、始めは真剣にメモを取りながら聞いていたけど、そのうち飽きて、自分のノートにイラストを描いたりしていた。彼は絵を描くのがとても好きなようで、ボールペンで細かく描かれたイラストでビッチリ埋まった彼のノートを、プレゼンテーションの後に見せてくれた。戦争や多国籍企業を批判するテーマのイラストが多かった。「わぁ、すごいね、上手だね」と感動しながら見ていたら、上の写真でpongくんが見せている「STOP G8」のイラストを僕にくれた。pongくんは23歳だけど、小さくてやんちゃな、まだ少年のような人だった。

pongくんの病気のことを知って、どうにか助けになりたいと思い、pongくんの食費と治療費の足しにしてもらおうと、pongくんのことを知らてくれた友人rhadzに2万円を送った。で、送ったはいいけど、自分の今の生活を振り返れば、やはり2万円は自分にとっても大金で、出来れば、心ある方々と分ち合いたいと思ったのでした。

そんなわけで、pongくんからもらった「STOP G8」の絵を、A3サイズのポスターにして、リソグラフで25枚印刷したので(すでに1枚は、pongくんに渡してもらうためにrhadzに託した)、もしこれを気に入ってくれた人がいたら、一枚500円〜で買ってください。どうぞよろしくお願いします。

SUBSCRIBE

2 Responses to 'サポート・pongくん in マニラ'

  • 匿名 said...
    3:08 午前

    絵に感動したのじゃなく、
    話(ストーリー)に感動した、
    という理由で絵を買っても良いですか?

    ホリベ a.k.a. ホリム・ベイ(CHANOMAD)

    今度、お店に行きます。

     
  • IRA_K said...
    1:54 午後

    もちろんです! 本当にありがたいです。Salamat po!

    ナリタ

     

Twitter

自己紹介

自分の写真
Irregular Rhythm Asylum is an infoshop in Tokyo dedicated to the following "A"s.

IAS Lexicon

IAS Lexicon
IAS LEXICON The Institute for Anarchist Studies と AK Press の共同制作語彙集シリーズの翻訳です。「アナキズム」「権力」「植民地主義」「ジェンダー」「白人優位主義」の全5冊

PANGROK SULUP訪問記

END:CIV

Archives

NU☆MAN @IRA

NU☆MAN @IRA
裁縫集会毎週火曜夜

NU☆

シガちゃんの投稿

シガちゃんの投稿
IRA Blog上の"SHIGA"とタグ付けされた投稿を表示
現在のシガちゃん:大阪にいます。