地図拡大

イレギュラー・リズム・アサイラム
160-0022 東京都新宿区新宿1-30-12-302
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
新しいホームページ: http://ira.tokyo
営業時間 13:00〜19:00(月・火・水定休)

IRREGULAR RHYTHM ASYLUM
1-30-12-302 Shinjuku, Shinjuku-ku Tokyo 160-0022
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
website: http://ira.tokyo
Opening Hours 13:00〜19:00 (Closed on Mondays, Tuesdays and Wednesdays)


シンポジューム「大逆事件100年を語る」
この100年、これからの100年

私が如何にしてかかる重罪を犯したのであるか。その公判すら傍聴を禁止せられた今日にあっては、もとより十分にこれを言ふの自由は持たぬ。
百年の後、誰かあるひは私に代って言ふかもしれぬ。
―幸徳秋水

と き:3月14日(日)午後1時開場・1時半開始

ところ:大阪・天満橋 エル・おおさか
    大阪市中央区北浜東3―14/電話 06-6942-0001
    京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」西へ300m
    京阪・地下鉄堺筋線「北浜駅」東へ500m

入場料:無料

主 催:「大逆事件100年を語る」集会実行委員会
     連絡先・市民共同オフィスSORA内 電話 06-7777-4935

基調講演 (仮題)
    小松隆二 「大逆事件100年の断層」
    泉 恵機 「高木顕明、宗教者たちの100年」
    水野直樹 「大逆事件と韓国併合」
パネルディスカッション(コーディネーター)徳永理彩


大澤正道「大逆事件百年に寄せて」より
「百年がたち『不逞ノ徒実ハ多ク愛スベキ士』である歴史認識はほぼ定着した。けれども(中略)彼らの名誉は公には回復されていない」

-
SUBSCRIBE

0 Responses to 'シンポジューム「大逆事件100年を語る」(大阪)'

Twitter

自己紹介

自分の写真
Irregular Rhythm Asylum is an infoshop in Tokyo dedicated to the following "A"s.

IAS Lexicon

IAS Lexicon
IAS LEXICON The Institute for Anarchist Studies と AK Press の共同制作語彙集シリーズの翻訳です。「アナキズム」「権力」「植民地主義」「ジェンダー」「白人優位主義」の全5冊

PANGROK SULUP訪問記

END:CIV

Archives

NU☆MAN @IRA

NU☆MAN @IRA
裁縫集会毎週火曜夜

NU☆

シガちゃんの投稿

シガちゃんの投稿
IRA Blog上の"SHIGA"とタグ付けされた投稿を表示
現在のシガちゃん:大阪にいます。