地図拡大

イレギュラー・リズム・アサイラム
160-0022 東京都新宿区新宿1-30-12-302
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
新しいホームページ: http://ira.tokyo
営業時間 13:00〜19:00(月・火・水定休)

IRREGULAR RHYTHM ASYLUM
1-30-12-302 Shinjuku, Shinjuku-ku Tokyo 160-0022
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
website: http://ira.tokyo
Opening Hours 13:00〜19:00 (Closed on Mondays, Tuesdays and Wednesdays)


とくに汚いわけではなく、クラスティーというよりはクラフティーな「ダーティー・サンデー」はこんどの日曜日開催。

ダーティー・サンデー

日時・場所
2月21日(日)13:00頃~20:00頃まで
高円寺 素人の乱 12号店にて 
地図はこちら → http://trio4.nobody.jp/keita/shop/12/map.html

・POPDROME serviceの新作ジンを販売します。
2冊同時に出るかもしれません。
ミャーザキ(文)+バニー(デザイン)の新作と、ダーティのパーソナル・ジン「CARSON」の3号目です。
でもひどいと一冊も出ない。刊行前夜祭になってしまう。

・ダーティ・オプショップ
手作りの品々とフリーマーケットです。
オプ・ショップ(opportunity shop)というのは、オーストラリアではチャリティ・ショップのことです。
売り上げの一部は、しかるべき団体・組織を通してハイチ地震被害の救援と復興のために寄付します。
シックで悪趣味なフェミニストの店を心がけますの、気合を入れてきてね。

・チャイ、サパティスタコーヒー、アルコール、12号店のオークラさんが作ってくれるごはんやおやつも
あります。たっくさん食べてください。

・夕方18:00くらいからは映画『タイムズスクエア』('81)を見ようと思います。
パンク少女映画の古典であり、キャスリーン・ハナの(というかかなりたくさんのリアル・タイム・ライオット・ガールの)お気に入りであり、ミシェル・ティー版YA小説『Rose of No Man's Land』はこの映画のようなものを目指して書いたとティーは言っています。

そのほか詳細はまたわたしたちのブログにあげていきますので、ご確認くださいませ。
http://www.popdrome.com/

お知り合いの方にもお声がけお誘いあわせの上、お暇つぶしにきてください。
チーム・キャシー勢ぞろいでお待ちしております。

なお入場はもちろん無料ですが、これからも自由で楽しいイベントをたくさんできるように、素人の乱12号店にカンパをお願いできたらと思います。

-
SUBSCRIBE

0 Responses to 'ダーティー・サンデー'

Twitter

自己紹介

自分の写真
Irregular Rhythm Asylum is an infoshop in Tokyo dedicated to the following "A"s.

IAS Lexicon

IAS Lexicon
IAS LEXICON The Institute for Anarchist Studies と AK Press の共同制作語彙集シリーズの翻訳です。「アナキズム」「権力」「植民地主義」「ジェンダー」「白人優位主義」の全5冊

PANGROK SULUP訪問記

END:CIV

Archives

NU☆MAN @IRA

NU☆MAN @IRA
裁縫集会毎週火曜夜

シガちゃんの投稿

シガちゃんの投稿
IRA Blog上の"SHIGA"とタグ付けされた投稿を表示
現在のシガちゃん:大阪にいます。