地図拡大

イレギュラー・リズム・アサイラム
160-0022 東京都新宿区新宿1-30-12-302
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
新しいホームページ: http://ira.tokyo
営業時間 13:00〜19:00(月・火・水定休)

IRREGULAR RHYTHM ASYLUM
1-30-12-302 Shinjuku, Shinjuku-ku Tokyo 160-0022
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
website: http://ira.tokyo
Opening Hours 13:00〜19:00 (Closed on Mondays, Tuesdays and Wednesdays)


ハイチへの寄付について、なかなかピンとくる送り先が見つからなかったので、友人のエイドリアンにどこかいいところはないか尋ねてみたら、ここがいいよと教えてくれた。
Haiti Emergency Relief Fund
アメリカ帝国主義に逆らいながらすごくがんばっている、と。

ではそこにお金を送ろうと思っていたところ、アメリカ・ベイエリアの「Dignitad Rebelde」と「EastSide Arts Alliance」の共同でシルクスクリーン・ポスター(上の画像)を製作、そしてその売り上げすべてを、まさにその「Haiti Emergency Relief Fund」に送るというプロジェクトを知ったのだった。ただお金を送るよりポスターもらえたほうがやっぱり嬉しいのでさっそく注文。みなさんもどうですか、一枚?

注文はここ↓より:
http://dignidadrebelde.com/story/view/45


デザインを担当した「EastSide Arts Alliance」は、このポスターについて、「ハイチの人々がただ『不運に見舞われた愚かで貧しい国の犠牲者」として理解されていることに逆らうイメージをつくろうと試みた。そのような人種差別的な語り口は、ハイチが世界で一番最初の独立した黒人共和国であったという事実や、またその革命的な精神を消し去ってしまうだけだからだ』と述べている。

デザインのダウンロードも可能:
Download 8.5 x 11 Color - Adobe Acrobat PDF (2.3mb)
Download 8.5 x 11 Black and White - Adobe Acrobat PDF (1.4mb)
Download Color Version for Web and Email - JPG (200mb)

-
SUBSCRIBE

0 Responses to 'ハイチはふたたび立ち上がる'

Twitter

自己紹介

自分の写真
Irregular Rhythm Asylum is an infoshop in Tokyo dedicated to the following "A"s.

IAS Lexicon

IAS Lexicon
IAS LEXICON The Institute for Anarchist Studies と AK Press の共同制作語彙集シリーズの翻訳です。「アナキズム」「権力」「植民地主義」「ジェンダー」「白人優位主義」の全5冊

PANGROK SULUP訪問記

END:CIV

Archives

NU☆MAN @IRA

NU☆MAN @IRA
裁縫集会毎週火曜夜

NU☆

シガちゃんの投稿

シガちゃんの投稿
IRA Blog上の"SHIGA"とタグ付けされた投稿を表示
現在のシガちゃん:大阪にいます。