地図拡大

イレギュラー・リズム・アサイラム
160-0022 東京都新宿区新宿1-30-12-302
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
新しいホームページ: http://ira.tokyo
営業時間 13:00〜19:00(月・火・水定休)

IRREGULAR RHYTHM ASYLUM
1-30-12-302 Shinjuku, Shinjuku-ku Tokyo 160-0022
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
website: http://ira.tokyo
Opening Hours 13:00〜19:00 (Closed on Mondays, Tuesdays and Wednesdays)

やぱんゲリラ

POSTED IN | , , 10/06/2009
alter celebration 20!
やぱんゲリラ

日時:10月16日(金)
開場 18:30
開演 19:30

於:Cafe★Lavanderia
(新宿区新宿2-12-9 広洋舎ビル1F)

ワンドリンク制 投げ銭歓迎

【出演】
金田一安民
工藤冬里
黒田オサム
髙田洋介(東京チンドン倶楽部)
まめッこ
yoyo.とその仲間たち(仮)

【司会】
中西レモン

【企画・制作】
細谷修平(やぱんゲリラ実行委員会)
問い合わせ先 → yapanguerrilla@hotmail.co.jp

【協力】
平井玄 Cafe★Lavanderia


黒田オサム氏にはパフォーマンスでご参加いただく予定です。
お誘いあわせのうえ、是非お越しください。

ネットの情報から↓

工藤冬里
音楽家。陶芸家。70年代より活動を始める。主な活動は菅波ゆり子(向島ゆり子)とのマシンガン・タンゴ、岩本清顕・吉原潤とのガイズンドールズ(Guys'n'Dolls)、コクシネル、スニッカーズ、Sweet Inspirations、Maher Shalal Hash Baz、TACO、野戦の月楽団、NOISE、Che-SHIZU、またプレイヤーとしての参加は、渚にて、PASTELSなど数多い。

黒田オサム
1931年群馬生。
アナーキズムと芸術。反逆する魂。ちんぷんかんぷん。
75歳(2007年春現在)アナーキストの自由自在。
1938 子供心に画家になることを決心、紙芝居屋のヨッちゃんに師事
1945 戦后自由な発想によるアバンギャルドな美術、オドリに熱中
1953 カメちゃん等と乞食(ホイト)
芸をおこない山谷を中心に底辺をさまよう
1954 大正時代のパフォーマア漫画家田河水泡と交流
1988 舞踏家ドンちゃんとメディア批評家粉川哲夫さんに見出される
SUBSCRIBE

0 Responses to 'やぱんゲリラ'

Twitter

自己紹介

自分の写真
Irregular Rhythm Asylum is an infoshop in Tokyo dedicated to the following "A"s.

IAS Lexicon

IAS Lexicon
IAS LEXICON The Institute for Anarchist Studies と AK Press の共同制作語彙集シリーズの翻訳です。「アナキズム」「権力」「植民地主義」「ジェンダー」「白人優位主義」の全5冊

PANGROK SULUP訪問記

END:CIV

Archives

NU☆MAN @IRA

NU☆MAN @IRA
裁縫集会毎週火曜夜

シガちゃんの投稿

シガちゃんの投稿
IRA Blog上の"SHIGA"とタグ付けされた投稿を表示
現在のシガちゃん:大阪にいます。