

poetry in the kitchenで毎週木曜日に開かれていたソーイング・カフェ「
NU☆MAN」が、poetry in the kitchenの引っ越しなどにより、とりあえずの間、IRAで毎週木曜日に開かれるようになりました。どうぞよろしく。



NU☆MAN IRA、一息に発音してみると「ヌーマニラ」。なんか、ルーマニアとマニラが混ざったみたいで、ジプシーがジプニーで街を賑やかに駆け抜けていくような、いかにもカラフルで陽気そうな場所をイメージ出来て楽しい。NU☆MANをIRAを始めるにあたって、バナーを作ろうとしたらばったり出会った単語であります。NUMANIRA。
で、さっそく昨日は、NU☆MANポエキチ部隊の副司令官ら(司令官はいないが副司令官は幾人もいる)が視察に訪れたり、夜には帽子職人たちなども来てくれたりして面白かったです。



二人の帽子職人はすごかった。素人のわれわれが、ドタバタガシガシとNUってたら、職人魂のどっかに火がついたようで、あっという間に一つ簡単な帽子を作ってくれました。写真の赤白のやつ。ハンチングは、職人が本気で作ったすごいやつ。柄の合わせっぷりとか、丸みとか、深さとか、そうとうなこだわりよう。


で、今度NUMANIRAでかれらに帽子ワークショップをしてもらおうかと思ってます。難しく考えず、「頭に乗っかれば帽子なんだよ」って、かれらの師匠も仰ったようなんで、それを基本に自由奔放に近々やります、たぶん。
来週11日は、恵比寿の「
POTTO SHOP」に社会科見学です。19時にIRA集合。19時まではふつうにNU☆MANします。
0 Responses to 'ヌーマニラ'