Talking with Pedro Inoue
ペドロ・イノウエとの対話
デザインと政治:グローバル資本主義を超えて
2014年4月3日(木)午後7時~
ペドロ・イノウエ(グラフィック・アーティスト/デザイナー)
川邉雄(RLL)
毛利嘉孝(社会学者)
入場無料(投げ銭制)
会場:IRREGULAR RHYTHM ASYLUM
新宿区新宿1-30-12-302|03-3352-6916|irregular(a)毛利嘉孝(社会学者)
入場無料(投げ銭制)
会場:IRREGULAR RHYTHM ASYLUM


今、デザインには何ができるのでしょうか?
視覚文化と政治はどのような関係にあるのでしょうか?
そもそも今資本主義はどのように変容しているのでしょうか?
グローバル資本主義のオルタナティヴはどのように可能なのでしょ
反消費主義的カルチャージャミングマガジン、『アドバスターズ』
多くの人が自由に議論に参加できるオープンな会にしたいと思いま

ペドロ・イノウエの作品は以下で見ることができます。
www.terror-mon-amour.com (artistic)
www.cargocollective.com/ pedroinoue (commercial last works)
www.coletivo.org/pedro (commercial old works)
ペドロ・イノウエwww.cargocollective.com/
www.coletivo.org/pedro (commercial old works)
グラフィック・アーティスト/デザイナー。
問い合わせ:毛利嘉孝 yoshimouri(a)hotmail.com
IRREGULAR RHYTHM ASYLUM irregular(a)sanpal.co.jp
0 Responses to 'ペドロ・イノウエとの対話 デザインと政治:グローバル資本主義を超えて'