
09年9月半ばに、監督の佐藤レオさんが亡くなりました。レオさんは、本当に優しい方でした。本当に残念なことです。私たちは、今後もレオさんのパレスチナや世界への思いを引き継ぎ、レオさんの作品を世に広め続けようと思っております。
そこで、私たちは、レオさんの映画「ビリン・闘いの村」と、レオさんが日本語版を製作した追悼映画「われらの友へ」の販売、上映をしつづけていきます。
DVD「ビリン・闘いの村」の売上は、パレスチナ内で活動するISM(国際連帯運動)にビデオカメラを購入してカンパします。ISMは毎日、イスラエル兵や入植者がパレスチナ人を抑圧している現場に飛んでゆき、身体で抗議しています。そして、カメラ撮影しメディアとして世界中に発信しています。時には、撮影した映像をイスラエル行政に訴えるなど、大変貴重な証拠となります。そのため、ISMはカメラがたくさん必要としています。
DVD「わららの友へ」は、09年4月にイスラエルによる隔離壁反対の非暴力デモの最中に殺されたバッセムの追悼DVDです。売上は全て、バッセムの家族に渡されます。これは、レオさんの遺志でもあります。
レオさんより、上映と販売の許可はとってありますので、どなたさまもご自由に上映会してください。また、一緒に販売してくれる方、メールください。

▲「ビリン・闘いの村」 オリジナル版 3000円

▲「わららの友へ」 オリジナル版 1500円
オリジナル版は、IRA(http://a.sanpal.co.jp/irregular/top.html)
模索舎(http://www.mosakusha.com/)で通販または購入できます。
どちらも残りわずかです。あとは、以下のみです。
「ビリン・闘いの村」 再発版 1500円
「わららの友へ」 再発版 1000円
(再発版はオリジナル版に比べて画質など落ちます。)
問い合わせ
志賀直輝(ISMジャパン) osasimiichiban(at)gmail.com
0 Responses to '故・佐藤レオ監督 映画「ビリン・闘いの村」の継続販売と上映について'