地図拡大

イレギュラー・リズム・アサイラム
160-0022 東京都新宿区新宿1-30-12-302
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
新しいホームページ: http://ira.tokyo
営業時間 13:00〜19:00(月・火・水定休)

IRREGULAR RHYTHM ASYLUM
1-30-12-302 Shinjuku, Shinjuku-ku Tokyo 160-0022
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
website: http://ira.tokyo
Opening Hours 13:00〜19:00 (Closed on Mondays, Tuesdays and Wednesdays)


こんにちは。
4月17日・パレスチナ・ビリン村の分離壁反対デモの最中にパレスチナ人Basem Abu Rahmeさんを殺したイスラエル政府に抗議するデモがイスラエル・テルアビブで、4月18日、土曜日に行われました。

主催者は、イスラエル・アナーキストたち、イスラエル兵役拒否団体などです。
デモには、約500人ほどが集まりました。デモ隊は、ラビン広場から出発し、イブン・グビロール通りを行進しました。

ユーチューブにアップされております。こちらをご覧ください。



http://www.youtube.com/watch?v=VXRoAZkKqik

簡単な訳をつけました。

抗議バーナー:
『イスラエル軍は軍服をきたテロリストだ』

シュプレヒコール:
『1、2、3、4 市役所を追い出せ! 。。。』

スピーカーで話す男性:
『彼が昨日ビリン村で殺されたことを知った際、まず私たちが最初に感じたのは、悲しみでした。
男 性は、今まで石を手に持ったこともない無謀力抵抗の意思をもつ青年でした。平和を愛し、分離壁建設以来、4年半にわたって、抵抗運動を行ってきました。風 の強い日でも、彼は先頭に立って、兵隊達や隊長にヘブライ語で、なぜ反対しているのかを説明しようとし、分離壁建設反対を訴えてきました。
彼 が撃たれた時のビデオで見たと思いますが、誰かが近くで怪我をしたので、『隊長!待ってください。怪我人が出ています。待ってください。』とイスラエル軍 に呼びかけ、その呼びかけている最中に胸を撃たれて倒れました。胸に受けた催涙弾は、心臓に穴を開けました。死因は出血多量ではなく、胸に受けた弾による 怪我です。

ビリン村での抗議デモに参加していた我が友達は彼と知り合い、彼のことをよく知る機会があったか
と思います。私たちの国は、パレスチナの人々の私有地を没収し、彼らに対して理由のない暴力をふるっています。
この事件は、今まで私たちが歩いてきた抵抗運動に傷を付けられた気持ちでいますし、今回の事件は、私たちの現在の状況を物語っています。。。。ありがとう。』

美恵子
SUBSCRIBE

1 Response to 'イスラエルでビリン村弾圧への抗議デモ!'

Twitter

自己紹介

自分の写真
Irregular Rhythm Asylum is an infoshop in Tokyo dedicated to the following "A"s.

新入荷

IAS Lexicon

IAS Lexicon
IAS LEXICON The Institute for Anarchist Studies と AK Press の共同制作語彙集シリーズの翻訳です。「アナキズム」「権力」「植民地主義」「ジェンダー」「白人優位主義」の全5冊

PANGROK SULUP訪問記

END:CIV

Archives

NU☆MAN @IRA

NU☆MAN @IRA
裁縫集会毎週火曜夜

NU☆

シガちゃんの投稿

シガちゃんの投稿
IRA Blog上の"SHIGA"とタグ付けされた投稿を表示
現在のシガちゃん:大阪にいます。