地図拡大

イレギュラー・リズム・アサイラム
160-0022 東京都新宿区新宿1-30-12-302
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
新しいホームページ: http://ira.tokyo
営業時間 13:00〜20:00(月・水定休)

IRREGULAR RHYTHM ASYLUM
1-30-12-302 Shinjuku, Shinjuku-ku Tokyo 160-0022
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
website: http://ira.tokyo
Opening Hours 13:00〜20:00 (Closed on Mondays and Wednesdays)


雑誌「オルタ」の最新号が出ました。特集:居住革命!
「オルタ」は、連載させてもらっていることもあるけど、取り上げるテーマや人物が身近なので、自分にとって、いまいちばん親しみのある雑誌です。とくに「運動」界隈にいるわけではない友人、例えば学生の時の友人なんかが店に遊びに来て、社会問題/生活問題の話で盛り上がったりすれば、とりあえず勧めるのはこの「オルタ」になります。「スタジオ・ボイス」が休刊したりして、雑誌業界も厳しそうですが、「オルタ」のようなキャッチーなポリティカル雑誌がなくなったら困ります。

---

特集「居住革命─反富裕・DIY・スクウォット」

私たちは「住むこと」になぜ、これほどのコスト、人生の大半を捧げ、生きているのだろう。家賃が高い、土地が高いとよく言われるが、そんな経済のか らくりも、そもそもは住宅や土地を私有財産と見なす強固な思いこみ、快適な住処へのこだわり、そこに人々を牽引する社会生活や関係性があればこそだろう。

安心や快適さを求め内部に居座れば、不安定と孤独が増大し、そこから逃れようにも、外部に行き場は見当たらない。私たちが生きる社会空間には、そうした個人化・孤立化の罠が幾重にも張り巡らされている。

前近代的な抑圧の場としての「イエ」から、閉ざされた「家」を経て、真に豊かに生活できる場や空間、関係性はどんなものだろうか。胎動しつつある多様な居住運動に迫りながら、「住む」行為を根底から見つめ直していきたい。

【特集目次】
*座談会 いちむらみさこ(アーティスト)×杉田俊介(ケアワーカー)×根来 祐(映像作家)
*家がない、仕事がない─派遣村の現場から 小丸朋恵(編集者、ライター)
*「ハウシングプア」とは何か? 稲葉 剛(もやい)
*住宅の過剰/住まいの貧困 祐成保志(信州大学准教授)
*「韓国」という居住空間 今政 肇(研究空間スユ+ノモ)
*都市は私たちのものだ! キム・ガン(オアシス・プロジェクト)
*新自由主義下の都市居住─イギリスのスクウォット運動 丸山里美(日本学術振興会特別研究員)
*ユーロメーデー×スクウォット─イタリア訪問記 根来 祐(映像作家)
*労働に悦びを!─「ユニオン・エクスタシー」の闘い 井上昌哉・小川恭平(ユニオン・エクスタシー)
*みんなでつくる家!─東京・四谷「自由と生存の家」 根来 祐
*ホームレス文化の現在 小川てつオ(アーティスト)
*脱─都市再生論 原口 剛(日本学術振興会特別研究員)

【連載】
鶴見 済/星川 淳/丸川哲史/紙屋高雪/抵抗食の会(仮)ほか

◆隔月刊
定価:840円(税込)/定期購読:年5000円(税・送料込)
発行:アジア太平洋資料センター(PARC) http://www.parc-jp.org/index.html

SUBSCRIBE

0 Responses to 'オルタ 2009年5・6月号'

Twitter

自己紹介

自分の写真
Irregular Rhythm Asylum is an infoshop in Tokyo dedicated to the following "A"s.

新入荷

IAS Lexicon

IAS Lexicon
IAS LEXICON The Institute for Anarchist Studies と AK Press の共同制作語彙集シリーズの翻訳です。「アナキズム」「権力」「植民地主義」「ジェンダー」「白人優位主義」の全5冊

PANGROK SULUP訪問記

END:CIV

Archives

NU☆MAN @IRA

NU☆MAN @IRA
裁縫集会毎週火曜夜

NU☆

シガちゃんの投稿

シガちゃんの投稿
IRA Blog上の"SHIGA"とタグ付けされた投稿を表示
現在のシガちゃん:大阪にいます。