
トーク&ディスカッション・イベント
「マッシロ:不確実な社会における女性性に対する男性の意識」
日時:2015年8月27日(木)19:00-20:00
会場:新宿IRA (IRREGULAR RHYTHM ASYLUM)
デヴィッド・パノス(映画監督)とシャロン・キンセラ(日本文化研究者)を迎えて
司会:毛利嘉孝(社会学者)
入場無料
2011年のデレクジャーマン・アワードを受賞した映画監督、デヴィッド・パノスと日本文化とジェンダーについて学際的研究を行ってきたシャロン・キンセラの二人が、現在現代日本のジェンダーとアイデンティティ、とりわけ「女装子」に典型的に見られるような「男性性(マスキュリニティ)」の変容を描いたドキュメンタリー映画の撮影のため日本に滞在しています。
今回のイベントは、これまでの調査や撮影素材を見ながら、現在進行中のプロジェクトの概要を聞くとともに、日本人の若者の性的規範、ジェンダーやアイデンティティの現在について参加者とディスカッションしたいと思います。
どなたでも歓迎です。
この日は引き続きA3BC版画ワークショップがあります。
-
0 Responses to 'トーク&ディスカッション・イベント「マッシロ:不確実な社会における女性性に対する男性の意識」'