地図拡大

イレギュラー・リズム・アサイラム
160-0022 東京都新宿区新宿1-30-12-302
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
新しいホームページ: http://ira.tokyo
営業時間 13:00〜19:00(月・火・水定休)

IRREGULAR RHYTHM ASYLUM
1-30-12-302 Shinjuku, Shinjuku-ku Tokyo 160-0022
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
website: http://ira.tokyo
Opening Hours 13:00〜19:00 (Closed on Mondays, Tuesdays and Wednesdays)
『黄色い象』 仲光健一 (Transistor Press)  ¥750

海賊放送のラジオ局「バター・クランチ・キッド・ラジオショー」のDJが語る黄色い象の意味は? ロックンロールを愛する人たちに贈る物語。本書は、『12 water stories magazine』2000年12月発行のNO.6 winter issueに掲載された『黄色い象 - Memphis TN 38152 U.S.A.』のオリジナル・バージョン。目に見えない不安、目に見える暴力が渦巻く日々、繊細な心を失わずタフに生きるための勇気を、読む人の心にきっと伝えてくれる。英語訳つき。手作りジンのおまけ付き。



ピンバッヂ9種 各¥100

左上から、■スターバックスいらない ■非戦 ■すべての警官はクソ野郎 ■マック=殺人鬼のメシ ■戦争と戦え、反戦 ■掠 ■反ヒッピー ■レボリューション ■動物解放/人間解放





ニューヨーク市コンドーム ¥カンパで

ニューヨーク市が無料配布してるコンドーム。



NU☆MAN」パッチ ¥50 ~ ¥300

飯田橋ポエトリー・イン・ザ・キッチンで毎週木曜日にやってるソーイング・カフェ「NU☆MAN」のパッチ。





V.A. Noise of Hunger 日本版 ¥700

フィリピン・マニラのFOOD NOT BOMBSをサポートするためのコンピレーションCD「Noise of Hunger」の日本版。ジャケ違い。で、このジャケの絵がすごい。いつも赤い目をしてる男が描いた。売り上げは、フィリピンのマニラ、ブラカン、ダヴァオのFNB及び現地の反資本主義活動へ寄付。



上記商品はカタログには年明けにアップします。気になるものが見つかったらぜひ直接店まで(年内30日まで)。
SUBSCRIBE

0 Responses to '再びいろいろ入荷'

Twitter

自己紹介

自分の写真
Irregular Rhythm Asylum is an infoshop in Tokyo dedicated to the following "A"s.

IAS Lexicon

IAS Lexicon
IAS LEXICON The Institute for Anarchist Studies と AK Press の共同制作語彙集シリーズの翻訳です。「アナキズム」「権力」「植民地主義」「ジェンダー」「白人優位主義」の全5冊

PANGROK SULUP訪問記

END:CIV

Archives

NU☆MAN @IRA

NU☆MAN @IRA
裁縫集会毎週火曜夜

シガちゃんの投稿

シガちゃんの投稿
IRA Blog上の"SHIGA"とタグ付けされた投稿を表示
現在のシガちゃん:大阪にいます。