地図拡大

イレギュラー・リズム・アサイラム
160-0022 東京都新宿区新宿1-30-12-302
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
新しいホームページ: http://ira.tokyo
営業時間 13:00〜20:00(月・水定休)

IRREGULAR RHYTHM ASYLUM
1-30-12-302 Shinjuku, Shinjuku-ku Tokyo 160-0022
tel:03-3352-6916 | email: info@ira.tokyo
website: http://ira.tokyo
Opening Hours 13:00〜20:00 (Closed on Mondays and Wednesdays)


どれだけ多くの人が参加してるかよりも、どんな人がどんな思いや表情で参加してるのかがわかるデモの記録のほうが断然いいっすね。

---

2010年6月20日(日)世界難民デーの日に『かぞくをかえして! ともだちをかえして! 入管の人権侵害に反対するデモ』が東京・渋谷で行われた。

日 本は移民・難民行政についてとても大きな問題をかかえています。ほとんどすべての難民申請は、たいした審査もなしに却下されます。さらには入国 管理局が、難民申請中の人でさえおかまいなしに恣意的な収容を行います。ひとたび収容されれば、人権がまったく配慮されない環境のな かに、何ヶ月でも何年でも監禁され続けるでしょう。職業などを求めてやってくる難民以外の外国人も、同じようにあつかわれます。出身国での迫害 から逃げてきた難民には、帰る場所などありません。また、たとえ難民の場合でなくとも、非人道的な収容環境それ自体が大きな問題で す。収容のあいだに心身の健康を損ない、けがをし、ときには命を失うことすらあるのです。

SYI(Immigration Detainee's Friends 収容者友人有志一同)
http://pinkydra.exblog.jp/12726896/
SUBSCRIBE

Refait from Pied La Biche on Vimeo.

SUBSCRIBE

反G8/G20行動に参加しているRからとどいた個人的なレポート:

日曜日、私はおよそ1000人の個人参加者とともに、不法に逮捕され、仮設の拘置所(旧トロント映画スタジオ)に送り込まれた。勾留されているあいだは、自分の権利について何も伝えられることはなく、弁護士にさえ連絡できなかったし、電話をかけることもできなかった。10時間だけの勾留だったので、私は比較的幸運だったのかもしれない。同じ房の中では、外との連絡がいっさいとれない状態で、30時間以上も閉じ込められている人もいた。G20サミット開催中ずっと閉じ込められているホームレスや知的障害のある者も私の房にはいた。若い女性の収監者の中には、裸にされたうえで身体検査を受ける者もあったが、このような身体検査が男性の収監者に対して行われたという話は一度も聞いたことがない。

私が、「平和を乱した」という理由で逮捕されたのは、映像撮影をしていた仲間が警官に暴行を受けている傍らで、警官に去れと言われても去らなかったからだ。警官に暴行を受けた彼は、3度もスタンガンで攻撃され、頭を割られ、2本の指を折られ、2個のカメラをつぶされた。私自身もその暴行のとばっちりを受け、警官に警棒で脅され、窒息させられた。この話は大げさではなく、またこのような話は珍しくもない。

とにかく私は今は完全に元気で、このような経験から確実に積極的な何かを得ることができたと思う。獄中にいたあいだは、騒々しい仲間の収監者たちは私を笑わせてくれ、警察の無知と野蛮さよりも、彼らの勇気と同情心から多くを学んだ。

---

こちらもあわせてどうぞ:
▼バトル・オブ・トロン トものがたり (イルコモンズのふた。)

-
SUBSCRIBE


「TOKYOなんとか」7月号、完成。今号では、通天閣盛男の「大阪バンザイ!」、二木信の「今年も『なんとかフェス』がやってくる!」の2つの記事を掲載してます。「なんとかフェス」が気になる人は読むしかない! ついでに、あした(27日)の「TOKYOなんとか」パーティーも来るしかない! ラバンデリアで、19時からです。

http://a.sanpal.co.jp/irregular/tokyonantoka/201007_01.pdf
http://a.sanpal.co.jp/irregular/tokyonantoka/201007_02.pdf
http://a.sanpal.co.jp/irregular/tokyonantoka/201007_03.pdf
http://a.sanpal.co.jp/irregular/tokyonantoka/201007_04.pdf

-
SUBSCRIBE

安房平和映画祭2010

POSTED IN | , , 6/25/2010


映画は東京でいくらでも観ることできますが、映画を観に南房総まで、ちょっと旅する気分でわざわざ行ってみるのはどうでしょう。しかも厳選の素晴らしい作品ばかり。いまは亡き佐藤レオさんの『ビリン・闘いの村』も上映されます。


安房平和映画祭2010
真実を知り、未来を考える二日間。

2010年7月18日(日)・19日(月・祝)
千葉県南総文化ホール(小ホールおよび大会議室)

【映画祭プログラム】
◎7月18日(日)大会議室(特別プログラム)
○14:00~16:00 小林アツシ監督を迎えて「どうするアンポ」上映とトーク
○16:10~18:10早川由美子監督を迎えて「ブライアンと仲間たち」上映とトーク
○18:20~19:50「小梅姐さん」上映記念ミニシンポ「赤坂小梅と療養地としての南房総」
 [パネリスト/山本眸古監督(「小梅姐さん」)
       諌川正臣(日本詩人クラブ理事、シャンソン歌手・高英男と親交があった)
       平本紀久雄(「房州に捧げられた・コルバン夫人」の著者、イワシ研究者)

◎7月19日(月・祝)小ホール(ホール上映)
『ミツバチの羽音と地球の回転』(2010年 監督/鎌仲ひとみ) 10:00~ / 16:05~
『こつなぎ 山を巡る百年物語』(1960~2009年 監督/中村一夫) 12:25~ / 18:30~
『小梅姐さん』(2007年 監督/山本眸古) 14:35~

◎7月19日(月・祝)大会議室(会議室上映)
『冬の兵士』(2009年 監督/田保寿一) 10:30~
『心 〜ククル〜 UAやんばるLIVE』(2009年 監督/キム・ヨンスン) 12:45~
『ビリン・闘いの村』(2007年 監督/佐藤レオ) 16:35~
『土屋公献 平和と人権を守る弁護士』(2008年 監督/石本恵美) 19:00~

映画祭入場券(二日間全プログラム)2500円(当日2900円)
(会議室でのプログラムは定員の都合で各プログラム先着順となります。)
前売り券発売所 / 千葉県南総文化ホール

安房平和映画祭実行委員会
[299-2221 千葉県南房総市合戸694 050-5534-7421 info(at)awaheiwaeigasai.org]
千葉県南総文化ホール
[〒294-0045 千葉県館山市北条740-1 0470-22-1811 http://www.nanso-bunka.jp/]
SUBSCRIBE

死にゆく都市の読書

POSTED IN | , , 6/25/2010

↑うかうかしてると、こんなのも笑えなくなる日がすぐにやってきそうだから困る。

そんなわけで、すべてが火で焼き尽くされんことを願いながら夜に彷徨い歩く、街の遊び人や不良たち (not 消費者) の熱い夏にお勧めの書籍。

『死にゆく都市、回帰する巷』 高祖岩三郎 著
『VOL 04』 特集=都市への権利/モビライゼーション


あと、ウェブ上のテキスト (=無料) ではこれがいいです:
『都市の奪還:抗議行動から民衆権力へ』シンディ=ミルスタイン 著

これらを携えて街に出てみれば、高層ビルもただの巨大な墓石に見えるし、ひっかき傷を残すべきところや、黒く塗りつぶすべきところも、よりクリアになってくるはず。どうぞたのしんでー。

-

SUBSCRIBE


先週のNU☆MAN。IRAのソファーカバーを製作中。自分(ナリタ)が持ってるパッチをぜんぶくっ付けてみる予定。


蛇腹ステンシルTシャツ。


人に頼まれてしぶしぶ裾上げしてました。


布で絵本を製作中。


糸くずをくっつけてみた、というベルト。


ジーンズの破けたところに当て布をする。


なんとか生きるのか、どうするのか。


クロスステッチのような、たま止めの固まりのようなアナルコ・スター刺しゅう。


拾ったキャップのロゴ部分を切り取って、パッチをくっ付ける。


円形に切り取った布をシャツの裾にくっつけてみる。
SUBSCRIBE

3日のこれと4日のカルタイで、「郊外」にどっぷり。

中心と周辺は、都市の時空間に拡散しているー
そのエッジを認識し、想像するために、いま「郊外学」をはじめようー

トークセッション

『郊外学』事始 (ことはじめ)

7 月3日(土) 17:00〜19:00 (予定)
ワンドリンク制 カンパ歓迎

〈出演〉
●矢部 史郎 (『原子力都市』(以 文社) 著者)
●酒井 隆史(『スラムの惑星』(明 石書店) 監訳)
●富田 克也(映画『国道20号線』監督)   
●相澤 虎之助(同映画 脚本)

2011 年公開予定の新作『サウダーヂ』予告編(約5分)を上映予定です。
『サ ウダーヂ』公式HP……http://www.saudade-movie.com/

会場 Cafe★Lavanderia
新宿区新宿2-12-9 広洋舎ビル1F
http://cafelavanderia.blogspot.com/


ブックフェア 『郊外学』事始 (ことはじめ)
 6月26日(土)〜7月16日(金) 模索舎店内にて

-
SUBSCRIBE

OCUPADO

POSTED IN | , 6/18/2010

OCCUPIED from rodrigo pizza on Vimeo.


サンパウロでは、ホームレスの家族の数より、空きビルの数のほうが多い。
サンパウロのダウンタウンに建つ、元サントス・ドゥモンド・ホテルの建物も10年以上空きビルであったが、いまでは120の家族がそこを不法占拠し、避難することができている。



そのスクウォットにでかいミューラルを描くのはMundanoというライター。ボロボロで惨憺とした空間に、陽気な風を吹き込むすばらしい仕事。ブランドなんかもう要らなくって、こういう人がもっと必要。

-
SUBSCRIBE


Paper Tiger TVDeep Dish TV のDee Dee Halleckがはじめたプロジェクト。ラジオ、テレビ、劇場、壁画など、世界各地で実践されているコミュニティ・メディアの地図

世界のどこかで気になる出来事が起こったら、その地のコミュニティ・メディアにアクセス/コンタクトしてみたり、オルタナティブな旅の道しるべにしてみたり、いろいろ使えそうです。まだまだ進展中で、意見や情報を募集してます。くわしくはこちら

-
SUBSCRIBE


先週のNU☆MAN。拾ったキャミソールをバッグに。


リュックのポケットを修復中。


ギャッス! ワニくん


お古のスカートを裂いて紐状にしたもので編んだバッグ。いいアイデア。
SUBSCRIBE
hentai_21
SUBSCRIBE


「なんとかフェス」会場の新エリアを開拓。こんなところまで行けてしまうようになった。去年参加した人は、どこだか分かるかな? 



いまは体中痛いが、それは芝刈りよりも、芝刈り後にやった野球とサッカーで張り切りすぎたのが原因。芝刈りツアーのリアルタイム・レポートは素人の乱5号店・店主日記にアップされている。

今年の「なんとかフェス」のよりくわしい情報は、27日 (日)にラバンデリアで行われる「TOKYOなんとかパーティー」で。
←この見ざるの二木信氏のDJもあり。
SUBSCRIBE


「無料!のフリーマーケット」のお知らせが届いたので転載:


“無料!のフリーマーケット”って何?

ピース・ナウ清水では7月4日(日)に“Free(無料)”マーケットを開催します。通常の“Flea”マーケットとは違い、金銭のやり取りをせずに物品等を無料で提供するものです。

人は皆、さまざまな技術や才能・アイデアを持っています。また、笑いあったり友達になったり、楽しいことや話したいことなどたくさん分かち合えるものを持っています。“無料!のフリーマーケット”で共に過ごし分かち合えば、日々の暮らしがより豊かなものになると思います。

提供品は、本・雑誌・服・食べ物・自転車の部品・飲み物・シャンプー・道具・CD・家具・自家栽培の野菜や果物・電気器具など(これはほんの一例)、誰かの役に立つと思うものなら何でもどうぞ!また、物だけでなくあなたの技術もOK。例えば、ヘアカットをしてあげたり、自転車の修理・タロット占いやマッサージ・瞑想を教えたり。技術等を提供する場合は場所を確保するのでブライアンまでE-mail(arrrclifton@yahoo.com)でご連絡ください。(物品のみの場合はE-mailでの連絡はいりません。お気軽にお越しください。)

フリーマーケットで音楽演奏をしてくださる方も募集中です。

Q なぜ“無料!のフリーマーケット”を開催するの?

* 分かち合ったほうが心の満足感がある
* 大勢集まれば、互いに支えあえることが多くなる
* 自分が持っている事物を共有すると無駄が省かれて地球にやさしい
* 物質的でなく、社会(コミュニティー)を大事にしたい


日時:2010年7月4日(日)10:00 AM—12:00 PM
場所:おしゃべり英会話教室 (www.oshaberi.net) 梅ヶ岡教室
静岡県静岡市清水区 (地図は教室ホームページをご参照ください。)

◆参加者の皆さんにお願い◆
教室を汚さないようご協力をお願いします。無料で提供するもの以外は家に持ち帰ってください。


So, What is a Really Really Free Market?

On July 4th Peace Now! Shimizu will hold a Really Really Free Market. The Really Really Free Market is a market where no money changes hands—it operates acording to gift economics.

We all have skills, ideas, objects, smiles, talents, friendship, excitement, discussions and many other things to share. If we bring them all together at the Really Really Free Market, we can provide more full lives for everyone.

An impossibly short list of things you can give away at the Really Really Free Market includes: books, magazines, clothing, food, bicycle parts, drinks, vegetable starts, shampoo, tools, CDs, furniture, extra fruits or veggies from your garden, appliances—whatever you think would be useful to someone else. The Really Really Free Market is also a great place to share your skill with someone else. If you can give haircuts, repair bicycles, read tarot cards, or teach people about massage or meditation then please email Brian at arrrclifton@yahoo.com so that we can make sure you have a proper space during the market. We are also looking for people who would like to play music during the market.

Why hold a Really Really Free Market?

* Because sharing is more fulfilling than owning.
* Because as a community we have many more resources than we do as individuals.
* Because if we share our resources we will need to use fewer of the Earth`s resources.
* Because we live in a society, not an economy.

Day: Sunday, July 4th 2010
Time: 10:00 AM—12:00 PM
Location: OEK Umegaoka classroom (for a map please see our website at www.oshaberi.net) Shizuoka-ken, Shizuoka-shi, Shimizu-ku

Please help keep the Umegaoka classroom clean. The one rule we ask of participants at the Really Really Free Market is that you take home anything that you are not able to give away.


というわけで、静岡あたりに済んでいる方、ぜひ遊びに行ってみてください。

このリアリー・リアリー・フリーマーケットですが、2004年のマイアミでの反FTAA行動のときに、FTAAが目指すような大企業主導の経済システムとは正反対の、贈与経済に基づく一時的な個人参加の市場(いちば)をつくってみたのが最初だと言われ、その後瞬く間に北米中に広がったとのこと (Critical Mass や Food Not Bombsのように脱中心的に)。
ヨーロッパだと、たいていのスクウォットがリアリー・リアリー・フリーマーケットのような機能を持ち合わせているけれども、公園とか広場で、地域の人や通りがかりの人と一緒に楽しめるのが、このリアリー・リアリー・フリーマーケットのいいところ。
この前「しらんぷり」でも「0円ショップ」やってたし、日本でもこういう動きが広がるとおもしろいですね。だれでも簡単に企画できるし。


米・サンフランシスコでのリアリー・リアリー・フリーマーケット


ギリシャ・アテネのメーデーでのリアリー・リアリー・フリーマーケット。

Wikipedia
Crimethinc.の記事 (英語)

-
SUBSCRIBE

urban potlatchより。

サンフランシスコのthe Westin St. Francis ホテル内で行われたフラッシュモブ。Lady Gagaの "Bad Romance"を脚色したこのパフオーマンスは、公正な労働契約と健康保険への加入を求め続けているこのホテルの従業員達を支援する目的で行われた。彼らは、自分たちが働くホテルへの宿泊ボイコット運動を呼びかけている。
そして、サンフランシスコのレズビアン、ゲイ、バイセクシャルそしてトランスジェンダーの活動家達が、ホテル内で音楽を演奏し、従業員達と一緒に踊り、創造的な仕方でこの問題を6月のPrideの為にサンフランシスコに全米中から訪れるLGBTQの人々へ伝えた。


Brass Liberation Orchestraは、↓こんなときも活躍していた。
Operation Hey Mackey! - Whole Foods, Oakland
SUBSCRIBE


解散から20年経った今もカルト的な人気を誇る博多の伝説のバンド「ライカスパイダー」
そのフロントマン山本研二(現 山本無我)が「東京ノ出口」と題した公演を通して
活動を再開したのは記憶に新しい。その音楽活動暦は長く、
特に1977年〜1989年まで続いたライカスパイダー期の活動を避けては通れない。
(甘期誌、吸血鬼デュバル、アナベル・リーはこの時期のもの)
第一回フィルムコンサートではその最後期にあたる、昨年レーベル野蛮よりリリースされた
1986年〜1989年の貴重な映像を上映します。(未公開映像の上映予定あり)
今尚、僧とし、ミュージシャンとしても飽くなき探求を続ける山本無我を通じて、
「生の強度」たるものを認識していただけたら幸いです。
あなたに「生への活力」が及ぼされますように・・・

http://outfront.jp/


上映日 6月20日(日曜日)
第一部上映  14:00〜
第二部上映  17:00〜
入場料 カンパ制
会場 CAFE LAVANDERIA
  〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-9 広洋舎ビル1F
  TEL 03-3341-4854
SUBSCRIBE

イルコモンズのふた。より。

IRAオープンの3ヶ月前の出来事。ふざけた世界(イラク戦争中)にハッキリもの申す創造的で愉快な人たちと、この場でいっぺんに出会い、IRAを始めるにあたって大いに励まされたことを思い出す。たしか「貧乏人大反乱集団」の隣で、ライブをちらちら見たりしながら自分たちのフリーパーパーやジンを配ったり売ったりしていたはずだ。
まだ言葉を交わしたことがなかったイルコモンズは、いつもかっこいい工作とデザインをする面白そうなおかっぱの人であり、あいさつ程度の関係だったシガちゃんは、リュックに「有事法制反対!」のパッチをつけて、「盲目の豚」のようになりたいと言って暴れて怖いので、あまり近づきたくないアナキストの一人だった。

-
SUBSCRIBE


先週のNU☆MAN。↑蛇腹ステンシル。


拾った子供服をリメイク実験。


「アパレル・ユニオン」の手描きロゴ。これは後日Tシャツやパッチにシルクスクリーン・プリントした。


拾った子供服のタグをくっ付けてみる。ポケモン!


端切れを組み合わせた風呂敷。
SUBSCRIBE


横浜・白楽のnolla cafeで、阿邊山 未良巳(アベちゃん)の「G8 in Hokkaido」の写真が展示されています。

SUBSCRIBE

高江連続イベント

POSTED IN | , , 6/10/2010


6/12(土)、13(日) 高江連続 イベント開催!

東京でも多くの人に高江の問題を知ってもらおうと、2008年中野、2009年千駄ヶ谷と過去2回、「ゆんたく高江」と銘打ったイベントを開催してきました。
そして今年もイベント開催が決定! 6/12(土)、13(日)の2日間です。

イベント1日目は、色々な角度からの高江現状トークと映像のイベント。
「沖縄一坪反戦地主会関東ブロック」さんと「第3回ゆんたく高江実行委員会」の共催になります。
イベント2日目は、高江に思いを馳せるミュージシャンたちによる音楽ライブイベント。
「第3回ゆんたく高江実行委員会」の主催になります。


★★高江連続イベント★★

▼1日目 ≪沖縄・高江 座り込みへの道 トーク集会≫
日時:6月12日(土)13:00〜
場所:早稲田大学政経学部3号館103教室(正門近くの3番の建物です。車椅子スロープ有り)

【第一部】13:00〜
・DVD上映:『やんばるからのメッセージ(2007年〜08年3月)』(制作:マーティ)
・お話:花輪伸一さん(WWFジャパン)
    早稲田大学学生、高江カフェ「山甌」(やまがめ)元スタッフ等

【第二部】15:00〜
・お話:金高望弁護士(ヘリパッドいらない弁護団)の高江裁判報告
    ヘリパッドいらない住民の会の方
・会場の皆さんからの質問タイム

※託児を希望される方は事前にメールでご連絡をお願いします
→(ゆんたく高江:yuntakutakae@yahoo.co.jp)

(第3回ゆんたく高江実行委員会・一坪反戦地主会関東ブロック共催)


▼2日目 ≪第3回ゆんたく高江≫
日時:6月13日(日)14:00OPEN 14:30START(〜21:40)
場所: 代々木 STEP WAY STUDIO B1ホールスタジオ

【出演】七尾旅人/寿[KOTOBUKI]/花&フェノミナン/知念良吉/KORAKORA/ラキタ/yoyo./
RaBiRaBi(ラビラビ)/サダ&アペフチカムイ/朴保バンド/知久寿焼/しみず他(from高江)
【お話】ヘリパッドいらない住民の会

(第3回ゆんたく高江実行委員会主催)


料金は両日無料! 温かいカンパをよろしくお願いします!



【問い合わせ】
●ゆんたく高江
tel:090-1944-4336
e-mail:yuntakutakae(at)yahoo.co.jp
web: http://helipad-verybad.org/

●沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック(6/12集会のみ)
tel:090-3910-4140
e-mail:hankach(at)jca.apc.org
web:http://www.jca.apc.org/HHK/


沖縄防衛局は7月からの工事再開を明言していますが、高江住民だけで工事を止めるのはとても困難です。皆様、ぜひこのイベントで高江の現状を知って、現地に足を運んでもらえたらと思います。

-
SUBSCRIBE


去年の「無買日」の広告を転用させてもらいましたよ。

-
SUBSCRIBE


オランダのAppelscha村で、5月21〜23日の期間で開かれたアナキスト・フェスティバル「Pinksterlanddagen 2010」の模様。↑ひらひらスカートの子どもたちと、とげとげ鋲ジャンのパンクスが共存する集まり。ギリシャからの参加者Void Networkのブログより。








Void Networkのブログによれば、オランダをはじめヨーロッパ各地から500名ほどが集まってキャンプ。たくさんの本やパンフレットがズラッと並び、議論やレクチャーやトークがあり、レゲエ/ダヴ・バンドなどの音楽を楽しんだらしい。うらやましい。
トークの中では、日本にも友人が多く、サッカー、海賊、ストレート・エッジといったテーマから興味深いアナキズム理論を展開する素敵なやつガブリエルの『アナキズムは西洋のものか?』と、ガブリエルの後の『中東におけるアナキズム』が面白かった、とのこと。これらトークの音声記録はオランダ・インディメディアに近々アップされるらしい。

-
SUBSCRIBE


風しもの村から
原画展 ー絵描き・貝原浩の遺したものー

 日時 2010年6月29日(火)〜7月5日(月) 
      10:00〜 18:00(最終日は17:00まで)
 場所 秋田県大館市立中央公民館 展示室
     秋田県大館市字桜町南45-1
   入場無料
   主催:貝原浩 原画展 友の会(問合せ先 03-3954-4312)



「風し もの村から」
 1986年4月、ソ連(現・ウクライナ共和国)のチェルノブイリ原子力発電所で起こった爆発事故による放射能は、強 い北風によってベラルーシの穀倉地帯に広範囲に運ばれ、風しもとなった村々は立ち入り禁止地域に指定され人々は町に強制移住させられました。
 事 故から6年目の1992年2月、貝原浩は子どもたちへの医療支援を主な活動としていた日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)の人たちと初めてベラルーシ (当時はまだソビエト連邦だった)を訪れます。
 汚染地域には、「勝手に」戻ってきた人々の大地とともに生きる生活がありました。
 医師 たちは町の病院で検査・治療に当たる。
 それをサポートするJCFの人たち。
 「絵描きの自分にはいったい何ができるのか……」そう自問 して、5月のベラルーシからの帰国後、たった2カ月ほどの間に、大判和紙(縦65センチ、横182センチ)10枚に一気に描きました。
 そこに は、村の老若男女たくさんの人々の生活、広大な大地などが画面いっぱいに描かれ、絵の中に貝原浩の文が筆で書き込まれています。
 その後も毎年の ように現地に行き、夏のベラルーシを描き足した4枚とともに展示します。

 2010年4月に開館した花岡平和記念館(「花岡事件」に関す る資料館)の展示に貝原浩のイラストが提供されました。
 「風しもの村から 原画展」は、この機会に秋田・大館方面の皆さんにも「貝原ワールド」 に出合っていただきたいと思い、開催される展覧会です。

http://kaiharaten.exblog.jp/
SUBSCRIBE

("Boycott Israeli Apartheid" Rob Maguire/Tadamon!)

ボイコット無印良品!

志賀直輝

5 月31日に、イスラエル軍は、ガザに人道支援しにゆく船を襲撃し、10名の活動家を殺した。さらに、翌日パレスチナ内のチェックポイントでイスラエル政府 に抗議していた米人女性活動家が、イスラエル兵に催涙弾を顔面に撃たれ左目を失った。

イスラエルはひたすら、連日のようにパレスチナ人 を殺し、経済から精神にいたるまでコントロールしている。さらに、パレスチナに連帯し、イスラエルの圧倒的な暴力に抵抗し直接行動する、インタナーナショ ナルな活動家への弾圧は勢いを増している。

しかし、この状況下のイスラエル社会に、ファッション、インテリア、生活雑貨などの日本の大 手ブランド「無印良品」がイスラエルへの進出を発表している。2011年中にテルアビブかエルサレムに1店舗を出店する予定。

無印良品 は、イスラエルに進出する意味をわかっているのだろうか?イスラエルに企業をおけば、イスラエルに利益をもたらし、パレスチナ占領にも加担することにな る。今、世界中でイスラエルの悪名高さから、資本引き揚げやボイコット運動も起きている。それなのに、あえて企業進出する無印良品。そんな会社の物は買え るか!無印悪品ボイコットと抗議メールを!!

要請先:無印良品問い合わせ窓口
http://www.muji.net/contact/

フィリピンおよびイスラエル出店についてのお知らせ 
http://ryohin-keikaku.jp/news/2010_0412.html


追記:
「無印良品」は、イスラエルへの出店中止を発表しました(2010年12月1日)
http://ryohin-keikaku.jp/news/2010_1201.html


以下英文、パレスチナ平和を考える会より

We Urge MUJI to Drop the Plan to Open a Branch in Israel!!

According to the website of Ryohin Keikaku Co., Ltd. they decided to open a MUJI store in Israel.

http://ryohin-keikaku.jp/balance/pdf/h22_kessan_databook.pdf
(page 4)

It has been more than one year since Israel massacred peoplein Gaza but nobody was held responsible nor punished for theatrocities and Israel continues its occupation andanti-Palestinian policies.

Regardless of the intention of MUJI corporation, theirdecision to open a branch in Israel will inevitably givesstrong political message that they support the “traditionof non-punishment” towards Israel by international community.

MUJI will be the first Japanese retail corporation to opena branch(shop with MUJI license) in Israel. We shall stopthis. Let’s show our solidarity with Palestinians andboycott Israel! Palestine Forum

Japanpalestine.forum(at)gmail.com

-- MUJI Inquiry Service: https://www.muji.net/service-bin/contact/index_en_03.html
-- Sample Letter

To: The President and Representative Director of Ryohin Keikaku Co.,Ltd.Mr. Masaaki Kanai

It is deeply regrettable to hear the news that your companyis going to cooperate with Israeli Kairi Group to open aMUJI store in Israel. Israel continues its brutal occupationand apartheid policy against Palestinians while ignoringhundreds of the UN resolutions. There are ongoing calls forboycotting Israel not only in Arab countries but all overthe world.

Israel practices and legalizes racism and ethnic cleansingwhich are not acceptable in international community anymore.International pressure is much needed against Israel just assame as it was once needed against South Africa.

Japanese companies used to actively deal with South Africancompanies while South Africa was under the UN economic sanctionand it received world wide criticism. We sincerely wish youwill not be dishonored by being the first Japanese company tohave a branch (shop with MUJI license) in the apartheid stateof Israel and strongly request you to drop this plan even fromnow on. Above all, please listen to the voice of Palestinians who arestruggling to gain basic rights and dignity as a human beingand asking to end the history of non-punishment towards Israelby international community. We strongly urge you to reconsiderthe plan to open a MUJI store in Israel. We would appreciate much if we can have your view on thismatter.
SUBSCRIBE
▼イスラエル軍によるガザ・フリーダムの船への襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=pn-l_JltCB4



清末愛砂さん
「イスラエル軍によるガザ・フリーダム運動に対する攻撃から考えること」

友人のみなさま

こんにちは
清末愛砂@島根です。

すでにニュース等で耳にされておられる方もいるかもしれません。本日の未明、ガザ包囲に反対し、ガザ住民へ支援物資を運んでいたガザ・フリーダム運動の6艘の船(世界中の市民活動家約600人が乗船。1万トンの支援物資を運ぶ途中)が、イスラエル軍(海軍)に襲われました(公海上)。複数のニュースによると、10人以上の市民活動家が殺され、60人以上が負傷している模様です。
フリーダム・ガザ運動は今回、アイルランドから船を出し、その後、ギリシャとトルコで他のフリーダム・ガザ運動の船と合流し、ガザに向かう途中でした。陸から64キロ離れた地点で起きたようです。
亡くなった心ある、勇気あるシャヒードを心から追悼したいと思います。

イスラエルによる厳しい封鎖により、ガザには正式なルートでは物資が入らず(トンネル経済が動いていること自体、その異常性を示している)、また、人がガザを出入りすることも厳しく制限されています。2008年年末から2009年初頭にかけてのガザに対する攻撃から約1年半。ガザはいまだに封鎖され、人々は窒息状態にあります。世界がこのような状況を許しているなかで。90%にものぼるガザ住民が貧困線以下の生活を強いられ(それはあまりにも屈辱的なこと)、国際機関からの援助に頼らずには(その物資にも大幅な制限がかけられている)生活が成り立たないなかで、フリーダム・ガザ運動は物資を届けようとしたのです。

5月26日にもガザでイスラエル軍による空爆がありました。ガザでは、散発的にイスラエルが軍事攻撃をかけています。封鎖した上に攻撃をするという信じがたい卑劣な行為を繰り返しているのです。今にいたっても。

ガザだけではありません。ヨルダン川西岸地区も壁や入植地やユダヤ人専用道路や検問所や道路ブロックやトンネルにより、小さく小さく分断され、人々はその分断された中で生きることを余儀なくされているのです。ヨルダン川西岸地区内のヨルダン渓谷は、95%にも及ぶ土地を完全にイスラエルの支配下に置かれているのです。西岸には完全にアパルトヘイト体制が確立されたといっても過言ではない状態です。渓谷の住民たちは家を破壊され、土地を奪われ、水源を奪われ、テントや小屋ですら壊されている状態におかれているのです。

イスラエルによって勝手に併合された東エルサレムも同じです。
入植地の建設が進むと同時に、パレスチナ住民は激しい家屋破壊の被害にあっています。

イスラエル政府はさっそく、今回のフリーダムガザ運動への攻撃に対し、いろんな言い訳を始めています。「活動家たちが斧やナイフや棒で襲ってきた、船の中から武器が見つかった、フリーダム・ガザ運動側が実弾を発した、挑発してきた」等。そんな見え透いた言い訳が通るはずがありません。覆面をして船に乗り込んできたイスラエル兵たちの映像を観るだけで、挑発うんぬんの言い訳が嘘だということがはっきりするにもかかわらず、ここまで厚顔な言い訳をするとは。

イスラエル政府は世界で徐々に盛り上がってきているBDSキャンペーン(ボイコット、イスラエルからの資本の引き揚げ、イスラエルへの制裁を求める運動)に敏感に反応し、脅威に思っています。そのなかで今回の攻撃が起きたと考えるのが自然でしょう。占領者はそれに反対する人々を怖がっているのです。脅威に思うのなら、さっさと占領をやめればいいのです。

今回の事件を含め、私(たち)は、イスラエルによる国際人権法・人道法にすら違反する不正義(犯罪)をただし、責任をとらせるよう、動かなければなりません。

一刻も早くガザに対する封鎖が解かれるようイスラエルにプレッシャーをかけるだけでなく、パレスチナが解放されるよう、運動を進めていかなければならないと思います。

そうしなければ、占領下で殺されたシャヒードも、ガザ・フリーダム運動に参加して亡くなったシャヒードたちも浮かばれることはありません。

ロンドンでは緊急抗議デモが予定されています。ヨルダン川西岸地区でも各地で抗議行動が計画されています。ヨルダン川西岸地区の壁の建設によって大きな影響を受けているビリン村の人民委員会の委員長から世界中で抗議行動を行うようにと呼びかけるメールが届きました。

パレスチナで起きていることを多くの人々に知らしめるとともに、イスラエル大使館、イスラエル政府に抗議することが求められています。また、同時に日本政府にもイスラエルの占領や軍事攻撃に抗議するよう呼びかけていきたいと思います。

今こそ連帯を。パレスチナ解放を求めて。

長いメールになりました。失礼します。
清末愛砂 拝



▼イスラエルのガザ自由船団に対する攻撃と平和活動家の殺傷に関し、、調査と責任者の説明責任と封鎖解除を求める請願のネット署名が、集められています。

http://www.avaaz.org/en/gaza_flotilla_1/?vl


ガザ:襲撃について調査士、封鎖を終わらせろ ガザ人道船団に対するイスラエルの殺人的襲撃は世界じゅうの怒りを招いています。今回、私たちは、私たちの指導者の口先だけの言葉を受け容れることはできません。行動を起こす時です。この署名は、20万筆に達したところで国連および世界の指導者たちに送られます。あなたも署名して、真実と説明責任とガザに正義を求める世界的な要請に参加してください。

~~~~~~~~~~
請願の内容;諸政府ならびに国際機関への請願私たちは、船団に対する攻撃について直ちに独立した調査と、責任者による十分な説明責任、そしてガザの封鎖解除を求めます。

~~~~~~~~~~

Sign the Petition の欄の空欄に、名前、メールアドレス、電話番号、国、郵便番号を記入して、Sign Petition をクリックしてください。
SUBSCRIBE

Twitter

自己紹介

自分の写真
Irregular Rhythm Asylum is an infoshop in Tokyo dedicated to the following "A"s.

新入荷

IAS Lexicon

IAS Lexicon
IAS LEXICON The Institute for Anarchist Studies と AK Press の共同制作語彙集シリーズの翻訳です。「アナキズム」「権力」「植民地主義」「ジェンダー」「白人優位主義」の全5冊

PANGROK SULUP訪問記

END:CIV

Archives

NU☆MAN @IRA

NU☆MAN @IRA
裁縫集会毎週火曜夜

NU☆

シガちゃんの投稿

シガちゃんの投稿
IRA Blog上の"SHIGA"とタグ付けされた投稿を表示
現在のシガちゃん:大阪にいます。